沖縄のメタゲーム
〜オンスロートブロック限定構築その3〜

文:主任@HAMA研

ホームHAMA研>沖縄のメタゲーム〜オンスロートブロック限定構築その3〜


オンスロートブロックも3つのエキスパンションが出揃い、最後のブロック限定構築シーズンに。
そこで、前回の結果を踏まえて先のことを考えてみようじゃありませんかってのが今回のテーマです。

県内でもブロック限定の大会を予定していますので、その辺の資料にでも使って下されば幸いです。
とりあえず、スカージが入る前のものなんですが県内でやったブロック限定の大会で記録が残ってるのがこの二つなので、まずはこちらをご覧下さい。
3月21日フライデーナイトマジック
オンスロートブロック限定構築トーナメント
まず、フライデーの方は上位2名両方がサイクリング。
この辺は事前の下馬評通り。
1位はタッチ緑の3色構成になってますが、個人的に2位の2色にまとめたものの方が事故が少なそうで趣味です。
この時点ではまだブロック限定は手がつけられ始めた頃で研究、調整等が進んでいなかった時期。
その点、スタンダードでもキッチリと原型が作られていたサイクリングが安定して勝ち残るのは順当。

それに続く形で行われたオンスロートブロック限定構築トーナメントの方ではサイクリングを選択した人そのものが少なく、他のデッキがしっかりとサイクリングをメタって来ただけあって負け組に入っちゃてます。
なにはともあれサイクリングがどうにかできるかがデッキの基準になってたわけです。
で、サイクリングがスカージでどうなるのかから考えてみたいかと。

まずはサイクリングってんですからサイクリングがついてるカードがスカージでどれだけ追加されたかを一覧表にしてみました。

《よじれた嫌悪者/Twisted Abomination》
《黒焦げ牙のクーガー/Chartooth Cougar》
《海辺のレインジャー/Shoreline Ranger》
《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》
《気高き院僧/Noble Templar》
《エルフの逸脱者/Elvish Aberration》
《ワイアウッドの守護者/Wirewood Guardian》

《滅殺の命令/Decree of Annihilation》
《正義の命令/Decree of Justice》
《苦痛の命令/Decree of Pain》
《凶暴の命令/Decree of Savagery》
《静寂の命令/Decree of Silence》
《荷降ろし/Unburden》
《ワイアウッドのかぎ爪/Claws of Wirewood》
《破断/Break Asunder》
《金粉の光/Gilded Light》
《火花のしぶき/Spark Spray》
《ドラゴンの翼/Dragon Wings》

土地サイクリングに関してはすべて有効と見ていいんじゃないでしょうか。
3色目をタッチするの楽になりそうです。
平地と森に関しては2種類ずついますが、平地は再利用可能な《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》で決定でしょう。
森に関しては本人に能力がついてる分、《エルフの逸脱者/Elvish Aberration》の方が有望でしょうかね?
肝心の赤と白のサイクリング付きカードはあわせて7枚。
土地サイクリングはいいとして、それ以外では《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》あたりが新たなフィニッシュ用カードとして有望、《金粉の光/Gilded Light(SCG)》があると便利かも、赤では《火花のしぶき/Spark Spray(SCG)》が変なシステムクリーチャーを殺れていいかも。
《滅殺の命令/Decree of Annihilation(SCG)》は、土地がないと自分が困りそうなのが…。

それ以外ではサイクリングはついてませんが《翼の破片/Wing Shards(SCG)》、《銀騎士/Silver Knight(SCG)》、あたりがゴブリンデッキ相手に有効なカードとしてプラスの材料でしょうか。
特に《翼の破片/Wing Shards(SCG)》はこれまで除去するのが大変だった《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》や《獅子面のタイタン、ジャレス/Jareth, Leonine Titan(ONS)》が何とかなったりするのが大きいですね。《悪辣な精霊シルヴォス/Silvos, Rogue Elemental(ONS)》もか。
あとは《ドラゴンの鱗/Dragon Scales(SCG)》が色々便利。

プラスがあるからにはマイナスも。
スカージからは最大の強敵《波停機/Stabilizer(SCG)》が参入してます。
単純なだけに効果バツグン。
コレを置かれてしまうと何も出来ないまま座ってるハメになりかねません。
手札に《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》が入ってれば何とかなりますが、このブロックで赤と白のアーティファクト破壊カードは《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》と《滅殺の命令/Decree of Annihilation(SCG)》しかないのがツライトコ。
しかも《滅殺の命令/Decree of Annihilation(SCG)》を自分で撃つのはしんどそう。
ピンポイントでアーティファクトが壊せるのは《エルフの潰し屋/Elvish Scrapper(ONS)》、《帰化/Naturalize(ONS)》、《破断/Break Asunder(SCG)》の3枚で全部緑。
これを考えるとタッチで緑を散らそうかなとか考えちゃいますね。
特に《破断/Break Asunder(SCG)》はサイクリングついてるのでメインで入れても邪魔にならなそうだし。
コストが2緑緑と色拘束キツイのが問題ですが。

そして 《波停機/Stabilizer(SCG)》を恐がるあまりに多色化すると《大闘技場/Grand Coliseum(ONS)》等で序盤のスピードが落ちるため、ゴブリンのスピードについていけなくなる可能性が高くなってしまいます。
ついでにゾンビもなかなかに早い上に手札破壊が充実しちゃったのでキビシかったりしますし。

《波停機/Stabilizer(SCG)》以外にもゴブリンデッキが強化されて加速してるのも逆風です。
もともとの相性はそんなに悪くなかったハズなんですが、《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief(SCG)》で速攻がついてしまうと《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》では間に合わなくなったり、《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SCG)》で投げてダメージに変換されたりとなかなかに鬱陶しい。
《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》のライフゲイン能力で制圧するのがレギオンまでの勝ちパターンだったのに、それも《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》という回答が用意されてしまいました。

という流れから、ここまでで思いついた選択肢として
@緑をタッチして《波停機/Stabilizer(SCG)》が楽に割れるようにする
Aサイクリング出来なくなっても回るコントロールデッキにする
B気にしない
の3つがあるんですが、@に関しては実際やってみてあまりおすすめできない結果が出ちゃいました。
理由としては色で事故る、フェッチやペインなど土地でライフが削れる、同キャラ以外警戒するエンチャントが少ないのでエンチャント除去が腐りやすいなどが挙げられます。
とはいえゴブリンが少ないなら充分アリなのかも。

Aは《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ONS)》や《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》を少なくしてその分純粋な除去やクリーチャーを詰め込んで対処しようというもの。
突き詰めると上の二つのエンチャントが抜けて赤白のコントロールになることが往々にしてありますが充分戦えると思います。
コンボパーツの2種のエンチャントが抜ける分、メインからゴブリン対策用の《銀騎士/Silver Knight(SCG)》とか積めるのも魅力。

あくまでサイクリングデッキにこだわるならBがお勧め。
対処してないとか丸投げとかいうのは言っちゃダメ。
いくら《波停機/Stabilizer(SCG)》が強いといってもメインから入るデッキはそう無いハズ。
ならサイド後に《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance(ONS)》が4枚になってれば何とかなるだろうと割り切るのもひとつの手だということで。
軽量のサイクリングカードでなおかつ《火花鍛冶/Sparksmith(ONS)》や《スカークの探鉱者/Skirk Prospector(ONS)》などを始末するのが可能な《火花のしぶき/Spark Spray(SCG)》あたりが有望そうなので採用したいところ。

それらをふまえてAとBそれぞれ作成してみました。
AOnBC白赤コントロール
BOnBC白赤サイクリング

当然、まだ作りかけなんでサイドとかうそ臭いですがその辺は使ってみて調整してみてください。
どちらも《ドラゴンの鱗/Dragon Scales(SCG)》が入ってますが、こいつは「ブロック構築で同キャラ用のサイドに来るぜ」と総統@め氏に主張したのを証明せんがためなんですが、実際強いです。
《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》や《永遠のドラゴン/Eternal Dragon(SCG)》で《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LGN)》が止めれるようになるのは楽チン。
ドラゴンとセットなら本人戻せば一緒に戻るし。
《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》で消されても同様。
エンチャント除去にどちらも《拭い去り/Wipe Clean(SCG)》を使ってるのはコイツを始末できるようにってのもあります。

一応、手に入る限りのネタを総合して作って回してるものなのでそうひどい動きはしないと思います。